top of page

タルマーリー ワークショップ vol.2

◆場所:タルマーリー隣り、旧那岐小学校の調理室(因美線「那岐」駅下車 徒歩約7分)

◆内容:通常こうじは二泊三日でつくるのですが、今回は初日の仕込み作業のみを体験。 タルマーリーならではの自家採取の天然糀菌と、智頭の無肥料無農薬米を使ってつくってみましょう!

◆定員:20名

◆参加費:¥7000

発酵デザイナー特製「手前こうじキット」と教科書となる絵本を進呈、タルマーリーの酒種パンを使ったサンドイッチ、ドリンク付き

※参加費は事前にお振込下さい(振込先はメールにてお知らせします)。入金確認次第、正式なご予約完了とさせていただきます。

※軽食はイベント時間内にお召し上がりいただきます。

タルマーリーの天然糀菌で
発酵デザイナーとつくる
手前こうじ講座
講師:小倉ヒラク、渡邉格
 
2017年7月3日(月)​11~14時半

​ご予約が定員に達したため、お申込みを締め切りました!何卒ご了承ください。

ヒラクくんからのメッセージ

お味噌やお酒、和食のもととなる「こうじ」。実は家庭でかんたんにつくれてしまうのです。ちょっとした工夫と知識があれば、初心者でもこうじ菌を育てることができます。自分の手で育てたこうじでつくる甘酒は、感動するほど美味しい!

二泊三日はかかるこうじづくり。今回は一日目の「仕込み」を体験します。講座終了後は、自分の家で経過観察しながら育てていきましょう。
参加者には、発酵デザイナー特製「手前こうじキット」と教科書となる絵本を進呈。この講座でつくりかたを覚えれば、何度でも繰り返しこうじをつくることができます。

さらに!「そもそもこうじって何?」という疑問にお答えする入門レクチャーも同時開催。

つくって楽しい、知ってなるほどのプログラムとなります。

こうじに興味のある方は、ぜひご参加ください!

手前こうじ講座のポイント

 

​・一人1セット、発酵デザイナー特製「DIYこうじ箱セット」を進呈
・電気機器を使わずにつくれる
・根気よくやれば、だいたい8割成功する
・一度成功すれば、何度でも作れる
・仕込みながらこうじのレクチャーをするので、座学もバッチリ
・当然みんなで踊ります

・エプロンはいらないけど、動きやすい服装で参加してください

・講座後にFBなどのコミュニティページで手入れの様子を連絡しあいます

ヒラク×渡邉格ならでは!の講座

全国各地で手前こうじ講座を開催してきたヒラクくんですが、今回はタルマーリーでしかできないとっておきの講座!をお願いしたところ、タルマーリー自家採取の天然糀菌と、智頭の無肥料無農薬米を使ってくださることに!

糀の自家採取について『「腐る経済」読んでも、いまいちよくわからない…』という方が多い中、この講座では渡邉格からも糀菌のお話させていただきますよ~。

更に軽食には、天然糀菌で仕込む酒種をつかったパンのサンドイッチをご提供。智頭の自然が育む天然糀菌の魅力を、最初から最後まで楽しめちゃう欲張りな講座です!ぜひご参加下さいませ!

小倉ヒラク プロフィール

発酵デザイナー。「見えない発酵菌たちのはたらきを、デザインを通して見えるようにする」ことを目指し、全国の醸造家たちと商品開発や絵本・アニメの制作、ワークショップを開催。東京農業大学で研究生として発酵学を学んだ後、山梨県甲州市の山の上に発酵ラボをつくり、日々菌を育てながら微生物の世界を探求している。絵本&アニメ『てまえみそのうた』でグッドデザイン賞2014受賞。2015年より新作絵本『おうちでかんたん こうじづくり』とともに「こうじづくりワークショップ」をスタート。のべ1000人以上に麹菌の培養方法を伝授。自由大学や桜美林大学等の一般向け講座で発酵学の講師も務めているほか、海外でも発酵文化の伝道師として活動。雑誌ソトコト『発酵文化人類学』の連載、YBSラジオ『発酵兄妹のCOZYTALK』パーソナリティも務めている。 

7月2日【小倉ヒラク×渡邉格 発酵トーク

7月3日【小倉ヒラクとつくる手前こうじ講座】

の両方にご参加いただく方へ、タルマーリー周辺のお宿情報

◆智頭駅周辺(タルマーリーから車で約15分)のお宿情報は、「智頭町観光協会」のサイトをご覧下さい。
智頭町の「民泊」 タルマーリー周辺にも民泊を利用できる民家があります。窓口は「智頭町役場」。
◆「あわくら元湯」 智頭町お隣、西粟倉村(タルマーリーから車で約30分)にあるゲストハウスです。

bottom of page