top of page
毎日菌と対話する、創造的なパンづくり
We enjoy baking bread, talking with many kinds of germs everyday.

タルマーリーのパンは、純粋培養菌を一切使用せず、酵母(イースト)も糀菌も乳酸菌も、野生の菌を自家培養して発酵させています。
野生の菌でつくるパンの最大の魅力とは?
≪小麦粉、塩、酵母、水≫というシンプルな材料だけであっても、酵母や製法によって食感や味わいが変わってくること。現在は酒種、レーズン酵母、ルヴァン、ビール酵母の4種類を使い分けています。
そして、シンプルな材料だからこそ、小麦粉の3割は近隣で栽培された小麦を自家製粉して使用。新鮮な粉の香りと味わいは格別です。
作り手にとっても、食べ手にとっても、創造的で楽しいパンを目指しています。
BAKERY GALEERY

野性の麹菌を自家採取

自家採取した麹菌で米糀を仕込む

酒種は菩提もとづくり

自然栽培の米はすっきりした香り

製粉機
高さ6mの製粉機で白い小麦粉を挽く

津山産小麦
photo by @MinaSoma

挽きたての小麦粉
新鮮で香り豊かな小麦粉

パン生地を仕込む

photo by @MinaSoma

バゲット生地
photo by @MinaSoma